プレミアムユーザー限定記事
MOONGIFTプレミアムは、月額500円の有料サービスです。詳細はこちらから。
- 2017/12/14
- できることを全力でやる
- 2017/11/25
- 恥ずかしさを感じないためにできること
- 2017/11/11
- プロジェクトを遅延させないコミュニケーションパス管理
EMMA
テストしてますか?Pure Java製のコード・カバレッジ・ツールです。テストしてますか?開発におけるテストの占める比重は重いが、最後の方にある工程だけあって、ぎりぎりになったプロジェクトからは軽んじられる事が多い。問題のない入力を行って処理が行われるのはテストとは言えない。それが通らないのはそもそもおかしい。変な値や...
KamiWiki
面白さと利点TiddlyWiki、PhpTiddlyWikiをベースにしたWikiエンジンです。面白さと利点Wikiの面白さはそのコンセプトと同時に、新しい技術と組み合わせたり、既存技術を掘り返す事によって新たな試みが生み出しやすいという所にある。今日はどんなWikiエンジンが紹介できるだろうか。「紙」の作者で知られる...
Open Source Region Stuttgart
15秒で試すLinuxダウンロードして実行するだけで試せるLinuxです。15秒で試すLinux初めにお断りしておくが、本日紹介するのはオープンソース・ソフトウェアではない。見た目はオープンソースだが、その前提として企業向けに販売されているソフトウェアを利用している。だが、使用する分には課金はない事、そしてこれまでにな...
Horde
実績のあるフレームワークHordeプロジェクトで利用されているフレームワークです。実績のあるフレームワークシステム開発の効率化が謳われ続けているが、その中でも最も定着したのがフレームワークの活用だろう。慣れれば慣れるほど開発効率が上がり、初期開発のコストが低減できるので使わない手は無い。フレームワークと言うとJavaが...
PhpWebGallery
写真で培う交流PHP+MySQLで構築されたイメージギャラリーです。写真で培う交流昔はあまり写真が好きではなかった。折角どこかへ旅行へ行っても、写真を一枚も撮っていない。オノボリサン的な雰囲気が嫌だったのと、心の中にあれば十分などと思っていたからだ。数年経ち、心の中からあの情景は殆ど失われている。今から考えると撮ってお...
FreeMED
多忙になるその前に医療向け業務管理システムです。多忙になるその前に医者と言う仕事は非常にタフな仕事だ。人の人生に関わる仕事と言うだけでなく、真の意味で人対人の対応が求められる職業だからだ。そんな医療現場で古臭い、使い勝手の悪いシステムが動作しているのは少なからず悪影響を与える。便利なシステムを利用する事で、更に患者や自...
NuralStorm Webmail
Webメール・クライアントPOP3、IMAPに対応したWebブラウザ用メールクライアントです。Webメール・クライアントメーラーと言えば、大抵GUI系だと思うのだが、個人的にはWebメールに注目している。OSを問わないインタフェースと操作系、情報の集約が臨めるからだ。だが、Webメーラーで(且つソフトウェアと言う形で提...
LGeneral
戦略を学ぶ戦争シュミレーション『Panzer General』のクローンです。戦略を学ぶ戦争と平和とどちらが良いかと言われれば勿論、平和を取る。戦争は往々にして誤った行為ではあるが、戦争の中でこそ暗号化技術をはじめ航空、船舶、車両技術等が格段の進歩を遂げてきた。皮肉な結果だ。軍隊の中で培われている技術も様々に応用されて...
WordWiki
Wikiと言う概念Microsoft WordにWikiエンジンを実装しています。Wikiと言う概念さぁさぁ今日は土曜日。普段ばりばり働いているお父さんも、お母さんも皆揃ってPCの前に釘付けになるWikiサタデーだよ。さぁ今日はどんなWikiエンジンが登場するのかな。Wikiは既に単体のアプリケーションと言う括りではな...
Nikto
セキュリティ水準の向上多種多様なサーバ、検査に対応したサーバスキャナーです。セキュリティ水準の向上価格コムでセキュリティ侵害事件が起こった。価格コムではできるだけのセキュリティ対策を施していた訳だが、それでも起こってしまった。だからと言ってオールオアナッシングではない。セキュリティ対策はしっかりと行い、情報に目を配り、...
JavaScript DB
JavaScriptでSQLJavaScriptで作られたSQLデータベースエンジンです。JavaScriptでSQL確かに凄い。しかし役立つ用途が見つからない。これは私に知恵が足りない所為だろう。これだけ凄いソフトウェアであればきっと役立つ場面が見つかるはずだ。JavaScriptには多少なりとも偏見を持っている人が...
iText
PDFを作ろうオープンソースのPDFライブラリです。PDFを作ろうPDFの需要が増えている。ブラウザやOSによってデザインが狂わないのが一番の利点だ。操作はブラウザ上で行って、最終的な出力はPDFに、と言うのが一般的だ。数多くの帳票作成ライブラリは存在するが、そこまで大掛かりではない場合も多い。また、逆に物凄くプログラ...
XMLNuke
DBの代わりにXMLXMLファイルをデータに利用するCMSです。DBの代わりにXMLWebアプリケーションと言えば背後にはデータベースと言える位、お互いの親和性は高い。だが、それらが障壁になってしまうケースも多々ある。簡易的なデータベースになりえるものとして、XMLが存在する。DOMなどを利用しツリー構造で操作可能だ。...
FSP
ファイル転送の進化anonymous FTPの代替となるファイル転送プロトコルです。ファイル転送の進化anonymous FTPなんて言うと、インターネット初期のころを思い出してしまう。大学や研究機関が運営していて、海外のフリーウェアなどが置いてあるようなイメージだ(今でもSourceForge等で利用させてもらってい...
AA-lib
肩の力を抜いてアスキーアートを生成するライブラリです。肩の力を抜いてオープンソースの良い所、それは何だろう。幾つか長所はあるが、その一つに『自分が作りたいものを作れる』と言うものがある。パッケージ/シェアウェアであればお金を貰っている以上そうはいかないし、フリーウェアであってもソースを公開していなければ修正するのは自分...
DokuWiki
ドキュメント用Wiki機能豊富なドキュメント作成に向いたWikiエンジンです。ドキュメント用Wikiさぁ本日は土曜日。楽しい楽しいWikiサタデーの始まりだ。週末はWikiから始まる。さて、本日紹介するWikiエンジンはどんなものだろう。Wikiの良さはドキュメントをコラボレートしながら書ける事だ。重要なのは書きやすさ...
そば
リアルタイムHTMLエディタリアルタイムで描画が変更されるHTMLエディタです。リアルタイムHTMLエディタ最近HTMLのオーサリングツール(Dreamweaver等)を使わなくなってしまった。開発やサイト製作の殆どはCSSでこなせるし、その点に関して優秀なツールがないからだ。HTMLを手打ちで入力するのはそれ程厭わな...
Apache AxKit
データとデザインの分離ASF謹製のXMLアプリケーションサーバです。データとデザインの分離XMLが隆盛だ。ちょっとしたアプリケーションなら大抵、どこかしらで利用されている。それこそGUI、Webアプリケーションを問わずだ。ちょっと使われ過ぎ(中にはまともでないものもある)の感もあるが、それだけ便利だと言う事だろう。そん...
CocoaEditorJ
エレガントなエディタMac OSX用のテキストエディタです。エレガントなエディタMac OSXの新バージョン、Tigerが発売された。初めて自分で持ったPCがMacで、ずっとMacユーザだった私にとっては非常に気になる製品だ。Macの良さはそのエレガントさにある。Windowsがビジネスライクで実用的なのに対し、Mac...
ActiveBPEL
BPELの本質オープンソースのBPELエンジンです。BPELの本質新しく覚えておくべき単語だ。BPEL、Business Process Execution Languageの略語だ。簡単に言うと、ビジネスプロセスをWebサービスを通じて記述するための言語だ。Webサービスはキラーコンテンツが出てこず、あまり普及してい...