プレミアムユーザー限定記事
MOONGIFTプレミアムは、月額500円の有料サービスです。詳細はこちらから。
- 2017/12/14
- できることを全力でやる
- 2017/11/25
- 恥ずかしさを感じないためにできること
- 2017/11/11
- プロジェクトを遅延させないコミュニケーションパス管理
これもまた写真の楽しみ方。手軽にビンテージ風に加工するJavaScriptライブラリ「vintageJS」
vintageJSはアップロードした写真をビンテージ風に加工するJavaScriptライブラリ。vintageJSはjQuery/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。写真は全てをあるままに写し出せば良いだけではない。トイカメラに代表されるように、エフェクトがかかってもまた楽しさがある。赤を強めにカメラ...
複数の動画をまとめて変換、どこでも視聴する「Bencos」
Bencosはコーデックやビットレート、字幕付けに対応した動画変換ソフトウェア。BencosはWindows/Linux用のオープンソース・ソフトウェア。お気に入りの動画は持ち歩いていつでもどこでも見ていたい。だがデスクトップで見られる動画が携帯電話やスマートフォンでそのまま見られるという訳ではない。フォーマットを変換...
Safariで見ているページを含めてリンク先もまとめてAmazon S3へ保存「BrowserCrawler」
BrowserCrawlerはSafari機能拡張として動作するクローラ。データはAmazon S3に保存される。BrowserCrawlerはSafari向けのオープンソース・ソフトウェア。Webブラウジングをしていて、サイトを保存しておきたいと思うことがある。クリッピングサービスは幾つかあるが、有名なものとしてはE...
iOSアプリをMac OSXにも利用する「Chameleon」
ChameleonはiOS向けのコードをMac OSXアプリにも転用できるようにするプロジェクト。ChameleonはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。iOSとMac OSXは同じObjective-Cを使ってアプリの開発が出来る。元々Mac OSXのサブセット+αという雰囲気に見えたiOSだったが、実際...
enchant.js利用者に朗報。マップをグラフィカルに思ったままに作成できる「enchantMapEditor」
enchantMapEditorはenchant.js用のマップ作成ソフトウェア。RPG/横スクロール双方に対応。enchantMapEditorはJavaScript/enchant.js用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。JavaScriptを使ってゲームを開発すれば、デスクトップはもちろんスマートフ...
よく使うものをパッケージ。個人向けWeb開発で使えるPHPフレームワーク「G5 Framework」
G5 FrameworkはHTML5/CSS3/jQueryを組み合わせた各種ライブラリを内包したPHPフレームワーク。G5 FrameworkはPHP製のフリーウェア。ちょっとしたアイディアがわいた時にさくっと実装したい時にPHPはちょうどいい。あくまでも個人向けであればPHPファイル中にHTMLを書いていってしまっ...
Google I/Oで発表された新サービス&新テクノロジー×22
Googleによる開発者のための祭典、Google I/Oが開催されました。去年はGoogle Waveが発表されたり、その前はAndroid端末が配布されたりと話題に事欠かない同イベントですが、今年もまた数々の新サービス、テクノロジーが発表されました。今回はそんなGoogle I/Oで発表された内容をまとめて紹介しま...
オンライン、オフラインの良い所どり。Googleドキュメント同期ツール「Syncdocs」
SyncdocsはGoogleドキュメントとローカルフォルダの同期ソフトウェア。SyncdocsはWindows用のフリーウェア。Googleドキュメントは便利だと思うが、新規の文書をGoogleドキュメント上で一から作成することはほとんどない。ネットワーク必須というのがネックになってしまっているのかも知れない。オフラ...
自宅で簡単に巨大なポスターを作る「PosterDivider」
PosterDividerは画像やPDFファイルを分割し、大きなポスターなどを作成できるようにする。PosterDividerはWindows/Mac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。気に入った写真やイラストを大きく印刷して部屋に飾りたいと思ったことはないだろうか。またイベントなどで幕を張るために大きな印刷物を...
node.js製のWeb版iTunesフロントエンド「nTunes」
nTunesはnode.jsで作られたiTunes API接続型メディアサーバ。nTunesはJavaScript/node.js用のオープンソース・ソフトウェア。iOSをはじめ、iPodを利用している人であればiTunesをメディアサーバとして動画や音楽を管理していることだろう。機能は多いが、画面が巨大で動作が重たい...
HTML5を使った音楽、動画を織り交ぜたインタラクティブな電子書籍を作成する「Laker」
LakerはHTML5をベースに画像や音楽、動画をインタラクティブに使った電子書籍を作成するためのフレームワーク。LakerはHTML5/Objective-C製のオープンソース・ソフトウェア。数年前まで一般の人が書籍を出版しようと思うのは相当困難なことだった。だが今では電子書籍があり、誰でも簡単に書籍を出版できるよう...
Webベースでチャット。スマートフォン、デスクトップに対応「Jappix」
JappixはWebベース、マルチデバイス対応のXMPPクライアント。JappixはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。ここ数ヶ月チャットアプリに人気が集まっていた。人とオンラインで対話するのはとても面白い。チャットアプリはとても昔から存在し、FacebookチャットやTwitterのように新しい形のコミュニケーシ...
30以上のプログラミング言語に対応したソースコードハイライトライブラリ「Sunlight」
Sunlightは30以上の言語に対応したWebベースのコードハイライトライブラリ。SunlightはJavaScript/CSS製のフリーウェア(ライセンスはWTFPL)。ブログやWebサイトでソースコードを載せたいと思うことは多い。だがただ貼付けただけではとても見づらいものだ。やはりソースコードはハイライト処理され...
FPSに最適。OpenGL 1.0/2.0を使ったiOS用の3Dレンダリングエンジン「dEngine」
dEngineはiOS用のOpenGL ES 1.0/2.0対応の3Dレンダリングエンジン。dEngineはiOS向けのフリーウェア(ソースコードは公開されている)。Infinity BladeというiOS向けのゲームがある。あの小さなデバイスでよくぞここまでと言われるほど奇麗な3Dグラフィックスを描いている(ゲーム自...
レガシーなブラウザでもCSS3の新技術を活用する「Selectivizr」
SelectivizrはCSS3の機能をIE6〜8でもサポートできるようにするライブラリ。SelectivizrはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。CSS3ではIDやclassによる指定の他にもセレクタが追加されている。例えば属性値による指定でスタイルを設定することもできる。機能が追加されれば、より...
JavaScriptでもGettextを使った多言語対応「JavaScript Gettext」
JavaScript Gettextは多言語化処理を行うGettextをJavaScriptに対応させたライブラリ。JavaScript GettextはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。インターネット上のサービスは世界中につながっている。最初は日本語向けに提供していたサービスも規模が大きくなれば他...
クラウドストレージAmazon S3を活用する21のソフトウェア
Twitterのプロフィールアイコンの保存に使われたり、Dropboxのファイルの保存場所であったりと新規性のあるWebサービスでは多用されているAmazon S3。日本のWebサービスで徹底的に使っている例はあまり見たことがありませんが、東京リージョンも登場したとあってそろそろ利用が促進されると思われます。今回はそん...
JailBreaker必携。デバイス/バージョンごとのファームウェアをダウンロード「ipswDownloader」
ipswDownloaderはiOSデバイスごと、バージョンごとのipsw(ファームウェア)をダウンロードするソフトウェア。ipswDownloaderはWindows/Mac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。iOSではOSのアップグレードはほぼ自動で行われる。母艦につないでiTunesを起動し、後は放っておく...
携帯電話向けWebサイトを作る際に。Opera Mobileエミュレータ「Opera Mobile emulator for desktop」
Opera Mobile emulator for desktopはWindows/Mac OSX/Linux用のOpera Mobileエミュレータ。Opera Mobile emulator for desktopはWindows/Mac OSX/Linux用のフリーウェア。iOS用のWebサイトを作る場合、簡易的...
気に入ったFlashビデオからMP3ファイルを抽出する「iExtractMP3」
iExtractMP3はFlashビデオからMP3ファイルを再エンコードせずに抽出、保存するソフトウェア。iExtractMP3はMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。最近では動画共有サイトにたくさんの音楽がアップロードされている。中には違法なコンテンツもあるが、ミュージシャン本人が公式のPVとしてアップロー...