プレミアムユーザー限定記事
MOONGIFTプレミアムは、月額500円の有料サービスです。詳細はこちらから。
- 2017/12/14
- できることを全力でやる
- 2017/11/25
- 恥ずかしさを感じないためにできること
- 2017/11/11
- プロジェクトを遅延させないコミュニケーションパス管理
見やすいJavaScriptコードのために。クライアントサイドのルーティングライブラリ「SugarSkull」
SugarSkullはJavaScriptによるクライアントサイドのルーティングライブラリ。SugarSkullはjQuery/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。RailsやSinatraが普及した要因の一つにルーティングがあげられる。それまではクライアント側のURLとサーバ側で実際に動作するプログ...
仕様書やテクニカルドキュメント、書籍の執筆など。ライター向けヘルプツール「Writer's Tools」
Writer's ToolsはLibreOfficeやOpenOffice.orgで使えるライター向けのドキュメント作成ヘルプツール群。Writer's ToolsはLibreOffice/OpenOffice.org用のオープンソース・ソフトウェア。文章を書くのはとにかく書き進めれば良いというものではない。文字数や章...
意外な使い方も。Eclipseをベースにしたソフトウェア×19選
Eclipseというと、Javaの開発で利用するイメージが強いと思われます。しかし、その機能性に目を向けると別な使い方が見えてきます。実際、Eclipseをベースにしたソフトウェアが数々登場しています。そこで今回はEclipseを使った様々な分野のソフトウェアを紹介します。
複数言語に対応したテキスト読み上げアプリ「Type and Speak」
Type and Speakは入力したテキストを読み上げるAndroidアプリ。多数の言語に対応。Type and SpeakはAndroid製のオープンソース・ソフトウェア。海外旅行に行った際などに一番問題になるのは言語の問題ではないだろうか。ガイドブックには読み方は書いてあるが、どう発音するのかは分からない。伝えた...
テーブル表示がここまでリッチに多機能に。jQuery製ライブラリ「OpenJS」
OpenJSはテーブル表示をリッチなUIにし、並び替えや編集などの機能を追加するライブラリ。OpenJSはjQuery/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。企業システムはもちろん、Webサービスの管理画面などで求められるのがテーブルベースのデータ一覧表示機能だ。そしてテーブルを作るとソートやフィルタリ...
Android×JRuby。irbを使って対話型にAndroidを操作する「Ruboto-IRB」
Ruboto-IRBはAndroid上で動作するJRubyを使ってirbを実行するソフトウェア。Ruboto-IRBはAndroid用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。Androidのシェアが急激に増している。Appleとノキア、RIMを除けば各メーカーともこぞってAndorid向けのスマートフォンを開発...
リッチなUIをもったネットワーク/syslog監視システム「Aanval」
AanvalはWebベースのネットワーク監視システム。Snortやsyslogと連携する。AanvalはFlex/PHP製のフリーウェア(ライセンス数により有料)。インターネットに接続されたマシンが増えるにつれてネットワーク管理者の責任がどんどん重たくなっている。先日のソニーのインシデントのような大規模な被害に及ばなく...
Windowsでも使えるJava製のAirPlay受信システム「AirReceiver」
AirReceiverはAirPlayの受信を行うJava製のソフトウェア。AirReceiverはWindows/Mac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。iPhone、iPadからアプリを購入する人が殆どで、母艦で買って同期する人はあまり多くないらしい。つまりUSBケーブルをつないで同期するのは面倒なのだ。i...
iTunes Storeのアカウントを切り替える自動スクリプト「iTunes Account Switcher」
iTunes Account SwitcherはAppleスクリプトと常駐ソフトウェアを使ってiTunes Storeのアカウントを切り替えるソフトウェア。iTunes Account SwitcherはMac OSX用のフリーウェア。iTunesでは基本、各国のストアのアカウントしか持てない。だが開発者をはじめとして...
apkファイルのリソースを引き抜くためのツール「Apk-recovery」
Apk-recoveryはAndroidのapkファイルからリソースやコードをリバースエンジニアリングするソフトウェア。Apk-recoveryはWindows/Linux用のオープンソース・ソフトウェア。Androidで使われているアプリケーションの拡張子がapkだ。パッケージになっており、ダウンロードしてAndro...
緊急時に役立つ。トイレの場所を共有&ナビゲート「wcnavi」
wcnaviはTitaniumやGoogle App Engineを使ったトイレ情報共有アプリ。wcnaviはJavaScript/Titanium(クライアント)、Python/Google App Engine(サーバ)によるフリーウェア(ソースコードは公開されている)。人間であれば誰しもが一度は経験したことがある...
.NETアプリケーションで形態素解析によるテキスト解析「NMeCab」
NMeCabは形態素解析エンジンの解析処理部分をC#に移植したソフトウェア。NMeCabはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。インターネットの普及によってテキストコンテンツが爆発的に増えている。そんな中で注目が集まるのがテキスト解析だ。日本語のように漢字、ひらがな、カタカナがおり混ざった複雑な文章から意味を...
FBアプリ開発、Facebookページの作成をはじめWeb開発、Webコンサルティング承ります
いつもMOONGIFTをご覧いただきありがとうございます。こちらはお仕事募集の記事になります。MOONGIFTでは以下のような案件を承っております。 Rails、iOS、Facebookアプリのシステム開発 Facebookページのデザイン、作成 Webサービスの企画、マネタイズ立案 技術系...
主なバージョン管理システムとその特性。主なクライアントソフトウェア
システム開発においてバージョン管理は当たり前なものになっています。一つのバージョン管理システムを導入していれば、常にそれを使い続けることでしょう。しかしバージョン管理システムはそれぞれ特徴があり、特徴に応じて使い分けたり、現状の開発スタイルに合わせて変化させていくべきです。今回は主なバージョン管理システムに関する説明と...
Titaniumを使った開発をより生産性高くするために公式IDEを使おう「Titanium Studio」
Titanium StudioはEclipse(Aptana Studio)をベースにしたTitaniumやWebシステム開発に特化したIDE。Titanium StudioはTitanium用、Java製のフリーウェア。日本でもTitaniumによるiOS、Androidアプリの開発が盛んになっている。JavaScr...
PHPらしさを感じさせるシンプル、軽量なWebフレームワーク「Lambda」
Lambda(ラムダ)はLPVモデルを用いたDRYをモットーにしたPHP製のフレームワーク。Lambda」のドキュメント、リファレンス、ダウンロード
iOS向けWebアプリケーションを開発する際に使いたいHTMLフレームワーク「appML」
appMLはjQTouchをはじめとするHTML5/JavaScriptライブラリを組み合わせたiOSをはじめとするスマートフォン向けHTMLフレームワーク。appMLはHTML5/jQuery/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。多様なWebブラウザが乱立するデスクトップの世界と違って、スマートフォ...
Webアプリケーション風。WebベースのMongoDB管理UI「MongoVision」
MongoVisionはWebベースのMongoDB管理ツール。JavaScriptで作られている。MongoVisionはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。RDBMSのスキーマ定義の面倒さ、管理の複雑さに辟易していた時、登場したのがNoSQLだ。スキーマレスで使えて、データ定義が柔軟に行える。かつ...
Go普及の鍵になるか。Google App EngineのGo用SDK「App Engine Go SDK」
App Engine Go SDKはGoogle App Engine上でGoを利用するためのSDK。App Engine Go SDKはPython、Go製のオープンソース・ソフトウェア。Google App Engineが登場したとき、対応言語はPythonのみだった。次に取り入れられたのはJavaで、開発者の裾野...
ジャストアイディアを素早く形にしていく。HTML5/CSS3デザインテンプレート「Perkins」
PerkinsはHTML5/CSS3のデザインテンプレート。多数のパターンに対応している。PerkinsはHTML5/CSS3製のオープンソース・ソフトウェア。アイディアを思いついてすぐにコーディングにとりかかるが、Webデザインで詰まって投げ出してしまったという経験はないだろうか。デザインが今ひとつだと開発する気力ま...