プレミアムユーザー限定記事
MOONGIFTプレミアムは、月額500円の有料サービスです。詳細はこちらから。
- 2017/12/14
- できることを全力でやる
- 2017/11/25
- 恥ずかしさを感じないためにできること
- 2017/11/11
- プロジェクトを遅延させないコミュニケーションパス管理
Xcodeで意味不明なエラーが出たらDerivedDataを削除しよう「DerivedData Exterminator」
DerivedData ExterminatorはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア(2-clause BSD lisence)です。Xcodeで開発している時にビルドは失敗するしクリーンもできないし、仕方なくDerivedDataがあるディレクトリにいってプロジェクトのIDを見つけてフォルダごと削除…なん...
PHPで簡単に構築できるCalDAV/CardDAVサーバ「Baïkal」
BaïkalはPHP製、GPL v3のオープンソース・ソフトウェアです。社内での情報共有の基礎になるのがスケジュールやアドレス帳の共有です。外部サービスを使っても良いですが、社内でCalDAV/CardDAVサーバを立ち上げるならば採用したいのがBaïkalです。インストールを開始します。ウィザードに沿って進めていくの...
HTML5ゲームを作るのに使える軽量フレームワーク「Coquette」
CoquetteはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。JavaScriptで作るゲームには幾つかの手法があります。入り口をスムーズにするためにはまず何らかのフレームワークを用いるべきです。という事で今回はCoquetteを紹介します。Canvasを使うゲームの開発作業がス...
このリンクはどこにいく?を事前にチェック「Where Does This Link Go?」
Where Does This Link Go?はASP.NET製のオープンソース・ソフトウェア(GPL v3)です。Twitterが流行って以来、短縮URLサービスは世の中に溢れ返っています。中にはマルウェアを配布したりする危険なURLを短縮URLで隠しているものもあります。そうしたURLをチェックする際に使ってみた...
クライアントサイドの全文検索エンジン「lunr.js」
lunr.jsはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。Webサイトを運営していて、煩雑な仕組みになりがちながらも実装を考えなければならないのが全文検索エンジンです。もし作ろうとしているのがWebアプリケーションであれば、いっそのことクライアントサイドで提供してみるのはいかが...
Python製、HTML5のミュージックストリーミングサーバ「CherryMusic」
CherryMusicはPython製、GPL v3のオープンソース・ソフトウェアです。ローカルにある音楽を聞く際に使っている音楽プレーヤは何でしょう。iOSをお持ちの方であればiTunesを使っているかも知れません。その他のMP3プレーヤで、ローカルにMP3ファイルがたくさんあるという方はCherryMusicを使っ...
画像の好きな場所にキャプションを表示「Label.css」
Label.cssはスタイルシート製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。画像をぽんと貼っただけでは分からないこともちょっとしたキャプションで説明してあげるとぐっと分かりやすくなります。そんな処理を手軽に実現してくれるのがLabel.cssです。例えばこれは左指定した場合。文字は左寄せです。こち...
業務で使えるオープンソース(80)「集中」
今回のテーマは集中です。集中して作業を行った場合と、そうでない場合において生産性は数倍違ってきます。しかし集中するというのは早々簡単にできるものではありません。特にコンピュータ関係で誘惑や集中力を乱す要因が多い環境では特にそうです。だからこそ今回紹介するようなテクニック、ソフトウェアを使って生産性向上を試みて下さい。
プログラミングコードをHTML内に埋め込む形に変換「HTMLify」
HTMLifyはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。ブログやソフトウェアのプロジェクトページにプログラミングコードを貼付ける際、素のままでは改行やHTMLタグのエスケープ処理が行われずに変な表示になってしまいます。そこで使ってみたいのがHTMLifyです。トップページです...
何に使えるか?Webブラウザ上の対話型シェル「Josh.js」
Josh.jsはWebブラウザ上で動作する対話型シェルです。ターミナル大好きな人にぜひ触ってみて欲しいのがJosh.jsです。Webブラウザ上でWebサービスと対話するようにコマンドが入力できるソフトウェアです。画面中央の部分がコンソールになります。helpを実行すると実行可能なコマンドが出ます。lsやcdを使ってディ...
デモにどうぞ。JavaScriptをその場で実行して結果確認「Codeblock.js」
Codeblock.jsはWebブラウザ上でJavaScriptを実行し、その場で結果を確認できるソフトウェアです。ブログなどでJavaScriptのコードサンプルを書いている記事は良くありますが、その実行結果は自分でコンソールに打ち込んだりしないといけません。これは面倒で、Codeblock.jsを使えばその場で実行...
サーバサイドの仕組みを作らずに実現する写真共有アプリ「TiPhotogram」
TiPhotogramはTitaniumとACSを組み合わせて開発された写真共有アプリです。Titaniumを提供するAppcelerator Cloud Services(以下ACS)というクラウドサービスを提供しています。それを使ってどんなことができるか…その参考になりそうなのがTiPhotogramです。ログイン...
レスポンシブなグリッドだけを提供する軽量スタイルシート「fitgrid」
fitgridは本番環境下でも耐えられる軽量なレスポンシブグリッドなスタイルシートです。レスポンシブなWebデザインを実現するのは大変ですが、Bootstrapを使うとそれっぽさが残ってしまう…。そんなジレンマを感じている方はfitgridを試しましょう。fitgridは軽量なグリッドレイアウトを提供します。デスクトッ...
工業製品風の出力をWebに「Industrial.js」
Industrial.jsは体温計やタンクなどでの進捗表示ができるライブラリです。処理の進捗を表すのにプログレスバーがよく使われますが、今回はメータグラフを使った手法を紹介します。利用するライブラリはIndustrial.jsです。メーター表示です。液体や温度計風で面白いです。その他LED、電光掲示板風もあります。In...
Web開発者に贈る各種エディタに対応したコーディング入力補完「Emmet」
Emmetは各種テキストエディタ向けにHTMLコーディングを効率化してくれるプラグインを提供します。CSSセレクタを駆使すると隣接や子要素、最初だけなどこだわった要素選択ができます。それに似た文法を使ってHTMLを一気に記述できるツールキットがEmmetです。例えばこんな感じに入力します。TextMate版で試していま...
ついにここまで。PHP製のWeb IDE「Codiad」
CodiadはPHP製のWeb IDEです。Webブラウザベースで開発を行う時代が本格化しています。サーバのファイルを直接触るのではなく、ローカルの開発環境として考えてみると面白そうです。今回はCodiadを紹介します。セットアップです。PHPファイルを配置するだけです。先ほど決めたID/パスワードでログインします。ロ...
一行の記述で使えるJavaScriptグラフライブラリ「Chartkick」
ChartkickはRailsやそれ以外のシステムで手軽に使えるグラフライブラリです。Web上にグラフを描こうと思うと途端に面倒な気がしてしまいます。そこで使ってみて欲しいのがChartkickです。Railsとの親和性の高いグラフ描画ライブラリです。線グラフ。円グラフ。棒グラフ。複数シリーズ(円グラフは対応していませ...
業務で使えるオープンソース(79)「スケジュール」
今回のテーマはスケジュールです。業務を行う上でメールと並んでスケジュールの管理は最も基本的で大切な機能になっているのではないかと思います。そこで今回はスケジュール管理を行う手段と、関連オープンソース・ソフトウェアを紹介します。
256色の壁を越えたGIFを生成できる「ANGIF」
ANGIFはLZW圧縮を使っていないGIF生成ライブラリです。GIFファイルは昔からあるフォーマットで、当時のPCの色表現レベルであった256色しか扱うことができません。しかしその限界を超え、32,000色(True Color)を扱えるようにしたのがANGIFです。生成された画像。一番上がTrue-Color版。こち...
スマートフォンにも対応したレスポンシブギャラリー「Photobox」
Photoboxはレスポンシブ対応のギャラリーソフトウェアです。数多くの写真を奇麗に見せたい時にスライドショー形式で見せるのは良いアイディアです。今回紹介するのはPhotobox、レスポンシブに対応したイメージギャラリーソフトウェアです。写真一覧。マウスオーバーで写真がちょっと大きく表示されます。クリックで写真が大きく...