MOONGIFTは2004年01月から毎日運営を続けていますが、オフラインでの活動を殆ど行ってきませんでした。今年から(といってももう年末ですが)方針を変えて、オフライン、コミュニティ活動にも力を入れていきます!
特にオープンソースに関わることで自分のキャリアが変わった、開発者として新しい世界が開けたと言った方をMOONGIFTではスポットライトを当てていきたいと考えています。どれだけ小さくともオープンソース・ソフトウェアを開発し、公開している方々に登壇したり、集まってもらってそのナレッジをシェアしてもらいたいと思います。
そこで11月21日に第一回目のオフラインイベントを開催します!
http://eventregist.com/e/JeQXEW2FLKUO
なお、上記URLにはパスワードがかかっています。パスワードはこちらのURLにて取得できます。ちょっとした頭のエクササイズがてらにお楽しみください。
また、第一回目のイベントですが、下記の方々に登壇いただきます。
増井雄一郎さん@トレタ(@masuidrive)
佐藤治夫さん@BeProud(@haru860)
小飼弾さん@VALU(@dankogai)
トレタの増井雄一郎さんはフログラマーとしても知られている有名なRubyプログラマです。Pukiwikiの開発者としても知られています。現在はトレタのCTOです。
佐藤治夫さんはBeProudの代表取締役社長で、Pythonプログラマとして有名です。BeProudは開発者であれば皆知っているであろう、Connpassの開発元でもあります。最近、Python学習ができるpyQもリリースされています。
小飼弾(dankogai)さんはJcode.pmやPerl5.8の開発者として知られています。プログラマであれば、404 Blog Not Found を読んだことがある方も多いのではないでしょうか。現在はVALUのリードエンジニアでもあります。
こうした豪華な方々のプログラマ、エンジニアとしてのキャリアを聞きつつ、他の方々とのコミュニケーションも図ってもらいたいと考えています。
MOONGIFTを昔から知ってくださっている方々をすでに25名くらい集めており、参加できる残りは20名程度となっています。ぜひお早めにご参加ください!
では当日皆さまにお会いするのを楽しみにしております!
MOONGIFTの関連記事
コメント