プログラミング言語 - Unityの記事一覧
Footsies - シンプルなストリートファイター風格闘ゲーム
パキスタンには恐ろしく鉄拳の強いゲーマーがいるなんて話もありますが、格闘ゲームは熱狂的なファンが多いゲームジャンルの一つです。プレイするのも楽しいですが、開発者であれば自分で作ってみるのはいかがでしょう。今回紹介するFootsiesは2Dの格闘ゲームです。移動キーとスペースキーくらいしか使わないのに奥が深い、そんなゲー...
Mecha Hamster - Google製。ステージ作成もできるボールゲーム
自分の思い通りに動かないものを何とか目的の場所まで移動させるゲームは多数あります。思い通りにならないところでストレスを感じつつ、うまくいった時が快感になってやみつきになります。ピンボールなどがその原型と言えるでしょう。今回紹介するMecha Hamsterもそんなゲームの一つです。ボールをゴールまで持っていくのですが、...
Flappy Chicken - Flappy BirdをUnityでコピー
かつての釣りゲーのように人気のあるゲームはすぐに他社に真似されます。それが露骨であっても模倣であると認められることは殆どありません。それはソシャゲに限らずiOSやAndroidでも同じです。ただしオープンソースの場合は若干色合いが異なります。真似するのは販売目的ではなく、そこから何かのエッセンスを獲得するためです。今回...
YASAI KUDAMONO – 野菜と果物を棚に載せるシンプルなゲーム
ゲームのフレームワークとしてUnityが注目を集めています。昔は3D向けと言った感じでしたが、最近は2Dゲームの開発でもUnityが使われるようになっています。そんなUnityで作られているのがYASAI KUDAMONO
コミットを集めてパワーアップするジャンプアクションゲーム「Hotfix」
HotfixはGitHubのOctcatがロックマン風のスーツを着込んだジャンプアクションゲームです。先日まで行われていたGitHubのGame Off。200を超える遊べるゲームが集まったとのことですが、今回はその一つHotfixを紹介します。完成度の高い、面白いゲームです。ゲームのトップ画面です。ゲーム画面です。ス...