Webサービス - Amazon EC2の記事一覧
Stacktray – メニューバーからEC2のインスタンスを確認
Amazon EC2を使っている企業の場合、クラウド上にインスタンスが何台も立ち上がって管理がどんどん煩雑になっていくものです。その都度AWSの管理画面で確認してログインなんてのはとても面倒でしょう。そこで使ってみたいのがStacktrayです。Mac OSXのメニューバーからEC2のインスタンスを管理できます。## ...
Amazon EC2 Instance Comparison – どのインスタンスを選べば一目で分かるEC2チートシート
Amazon EC2を使ってWebサービスを運営している方、企業は多いと思います。そしてこれからはじめようと考えている方も多いでしょう。そんな時に二の足を踏むのが料金が幾らになるのか分かりづらいということです。そこで使ってみたいのがAmazon EC2 Instance Comparison、EC2のチートシートとも言...
業務で使えるオープンソース(29)「EC2管理」
今回のテーマはEC2管理です。IaaSの先駆者として知られるEC2ですが、未だに進化は止まらず様々な機能が追加されています。そんなEC2を上手に管理するためのサービスやオープンソース・ソフトウェア、そして筆者がEC2を積極的に使っている理由を挙げてみます。
EC2の月額料金は幾ら?を教えてくれる「EC2-cost」
EC2-costはEC2の月額コストを算出するWebサービスです。Amazon Web Services、特にEC2を使ってみたいと思いつつ従量課金のためなかなか踏み切れない…という方に使ってみてほしいのがEC2-costです。シンプルにEC2のコストを算出してくれます。アクセスしました。東京リージョンの価格が表示され...
Amazon Web Servicesを使ってみたくなる。最近の話題と関連ソフトウェア×17選
今回のテーマは「Amazon Web Services(AWS)」です。EC2やS3が有名ですが、それ以外にもたくさんのサービスラインナップがあります。日本リージョンもはじまっており、そうしたクラウドサービスをうまく使えばサービスの品質もより高まるはずです。そこで今回はAWSに注目してニュース、ソフトウェアを取り上げま...
スタンドアローンのEC2管理UI「Elasticfox for EC2 Tag」
Elasticfox for EC2 TagはEC2のGUI管理インタフェースを提供するソフトウェアです。Amazon EC2でWebサービスを提供している人は多いのではないでしょうか。インスタンスの検索や立ち上げ、さらにVPN設定まで含めて全体を管理できるのがElasticfox for EC2 Tagです。メイン画...
iPhoneでEC2のインスタンスを立ち上げ、リブート、ターミネート「ElasticPod」
ElasticPodはEC2のインスタンス管理を行うiPhoneアプリ。ElasticPodはiPhone用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。ついに日本リージョンも登場したAmazon EC2。簡単にスケールできて、システム構成も柔軟にでき、使った分だけ払う料金体系も人気が高い。日本でもスタートアップをは...