メディア - ePubの記事一覧
Koodo Reader - 機能十分な電子書籍管理ソフトウェア
ePubやPDFなど電子書籍コンテンツが増えてきています。少しの文書であればフォルダに入れておけば良いですが、数多くなると管理用のソフトウェアが必要になるでしょう。メモを残したり、ブックマーク機能も欲しくなるはずです。しかもマルチプラットフォームで動くと便利です。今回紹介するKoodo Readerはデスクトップ向けの...
epr - CUIで使える電子書籍リーダー
ePubがこれだけ使われるようになっているにも関わらず、そのリーダーはあまりいいものがありません。多くの電子書籍リーダーは、その販売サイトと密接になっており、純粋なリーダーとしては使いづらいでしょう。そこで使ってみたいのがeprです。CUIで使える手軽なePubリーダーです。## eprの使い方横書きのみ対応のようです...
Percollate - コマンドラインでWebサイトをPDF/ePub化
Webページを見るのはWebブラウザと思い込んでいないでしょうか。小説サイトであれば、WebブラウザよりもPDFなどでオフライン化して読んだ方が可読性が高いでしょう。今回紹介するPercollateはWebページをPDFやePubに変換してくれるコマンドラインユーティリティです。## Percollateの使い方PDF...
Perfect Edition - HTMLとePub対応の電子書籍テンプレート
電子書籍といえば標準のフォーマットがePubですが、もっと手軽に読みたい場合にはWebブラウザが使えます。コンテンツさえあれば、その見せ方は様々な形にすることができます。もちろん、読みやすい形式のためにはデザインなども考える必要があるでしょう。そこで使えるのがテンプレートです。今回はWebとePubに最適化されたPer...
AozoraEpub3 - 青空文庫をePub3に変換
青空文庫には多くの名作が登録されています。あのサイトにあるコンテンツを読み尽くすだけでも数年(または十年以上)かかることでしょう。そうした名作をすべて無料で読めるのは素晴らしいことです。そんな青空文庫の書籍をePubに変換してくれるのがAozoraEpub3です。ePubであれば、電子書籍リーダーを使って、より手軽に読...
EPUB-Checker - マルチプラットフォームで使えるePubフォーマットチェッカー
電子書籍が数多く登場することで、ePubの需要も増えています。今はMarkdownなどからePubファイルを生成できるソフトウェアも出てきていますが、ちゃんとできているかは確認しなければなりません。そうしないと、特定のビューワーで読めないといった問題にもなりかねません。そこで使ってみたいのがEPUB-Checkerです...
goreader - ターミナル用のePubリーダー
電子書籍のフォーマットして標準になっているのがePubです。中身はHTMLなのですが、パッケージングされているので専用のソフトウェアでないと閲覧できません。GUIはともかく、ターミナル上で手軽に見られるツールは早々ありません。そこで使ってみたいのがgoreaderです。ターミナル上でePubを閲覧するためのソフトウェア...
LastingPaper - マルチプラットフォームで利用できる電子書籍リーダー
スマートフォンやタブレット向けには多くの電子書籍リーダーがありますが、デスクトップ向けにはあまりありません。ePubやPDFによる電子書籍が広まっていく中、デスクトップでも使いやすく読みたい人も多いでしょう。そんな方に使ってみて欲しいのがLastingPaperです。マルチプラットフォームで使える電子書籍リーダーです。...
Thorium Reader - クロスプラットフォームで動作する電子書籍リーダー
意外とデスクトップ環境では使いやすいePubリーダーがありません。calibreは読む以外の機能がたくさんありますし、他はベンダーの電子書籍リーダーがePubもサポートしているといったものが多いです。今回紹介するThorium Readerはオープンソース・ソフトウェアなePubリーダーです。## Thorium Re...
repub - MarkdownからePub3ファイルを生成
Webになぜこれほどコンテンツが増えたかと言えば、かつては手打ちだったHTMLがオーサリングツールによって簡単に編集できるようになったり、CMSで特別なソフトウェアを用意することなくコンテンツが作れるようになったことが大きいでしょう。なるべく敷居を下げないといけません。今回紹介するrepubはMarkdownファイルか...
mu-epub-reader - 翻訳機能が付いた電子書籍リーダー
電子書籍コンテンツが増えてきています。ePUb3も作成がそれほど難しいものではなくなり、開発者が自由に作れるようになったのが大きいでしょう。次のニーズはリーダーになってきます。今回紹介するmu-epub-readerはePubリーダーですが、翻訳機能が入っているのが特徴になります。## mu-epub-readerの使...
epr - CUIのePubリーダー
ePubファイルはHTML/JavaScript/CSSを使ったフォーマットですが、Webブラウザで見られるものではありません。専用のソフトウェアを用意しなければならず、ちょっと面倒です。そこで使ってみたいのがeprです。CUIで使えて、さっとePubファイルの内容を確認するのに便利なソフトウェアです。## eprの使...
LibreRead - Webベースの電子書籍リーダー
電子書籍コンテンツが増えてきました。電子書籍サイトで購入する場合はもちろん、自炊であったりブログなどを電子書籍に変換するサイトもあります。ローカルコンピュータにePubファイルなどが溢れているという方も多いのではないでしょうか。そんな方に使ってみて欲しいのがLibreReadです。自分で立てることもできる、Webベース...
FixedLayout Epub3.js - 固定レイアウトのePub3ファイルを生成
日本の電子書籍で一番販売されているのはマンガだそうです。日本の誇る文化の一つでもありますし、読んでいる方も多いでしょう。そんなマンガを電子版にする上で大事なのがレイアウトです。通常、電子書籍は読み手の状況に合わせて文字サイズなどのレイアウトを自由に変えられるのですが、マンガの場合は逆に固定化されていないといけません。そ...
Crowbook - MarkdownからePub/PDF/LaTeXを生成
電子書籍と言えばePubですが、一から作るのは大変です。基本的にはHTMLのサブセットですが、それでも独特な記法もあるので慣れる必要があるでしょう。そこで使えるのがコンバーターです。今回紹介するCrowbookは元データがMarkdownという、分かりやすいコンバーターになっています。## Crowbookの使い方オン...
epub-gen - ePub3にも対応したnode製の電子書籍生成ライブラリ
ePubファイルを生成するソフトウェアは幾つかありますが、カスタマイズが容易なものは多くありません。固定されたフォーマットに合わせて記述する必要があったり、すべてが自動化されているので融通が効かなかったりします。そこで使ってみたいのがepub-genです。自分でコードを書く必要はありますが、柔軟にカスタマイズできるeP...
EpubPress - 任意のWebページをまとめてePub化
電子書籍を作るためにあえてイチからコンテンツを作るというのは難しいことです。そんなことをせずともWeb上にはすでに多くのコンテンツがあります。ブログ、ニュース、オープンソースプロジェクトのテクニカルドキュメント、Wikiなどたくさんあります。そんなコンテンツを簡単にePubファイルにまとめられるのがEpubPressで...
BiB/i – Webサイトに埋め込んで使えるePubリーダー
ePubリーダーというとデスクトップ版のソフトウェアか、スマートフォン/タブレットアプリが多いように思います。元々のコンテンツはWeb上にもたくさんある訳で、わざわざダウンロードしないと読めないのは面倒です。そこで使ってみたいのがBiB/i(ビビ)
ePub quicklook - ePubをQuickLook/Spotlightに対応
電子書籍が流行はじめました。スマートフォンで漫画、雑誌、書籍を読むのもよく見られる光景になっています。そうなると自分のパソコンの中にもPDFやテキストファイルに並んでePubファイルが増えているのではないでしょうか。そんなローカルにあるePubファイルを素早く見たり、検索できるツールがePub quicklook
KCC - 画像やZipをKindle/Kobo向け電子書籍に変換
KindleやiBooksなどによって日本でも徐々に電子書籍市場が立ち上がってきているように感じます。しかしオンラインには既に無数のコンテンツがあり、漫画においても画像でまとめて提供してきた人たちがたくさんいます。そんな画像をダウンロードし、専用のビューワーで見てきた文化が既にあるのですが、そうしたファイルをKindl...