SVGの記事一覧
リポジトリをビジュアル化すると見えるものがある「Software Evolution Storylines」
Software Evolution Storylinesは有名なオープンソース・ソフトウェアのリポジトリをビジュアル化する。Software Evolution StorylinesはJava/Processing製のオープンソース・ソフトウェア。いかに優秀なエンジニアが集まろうとも、時間によって蓄積された情報だけは...
SVGでグラフを生成する「SVGGraph」
SVGGraphはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。HTML5が正式に決まり、メジャーなブラウザがHTML5対応を強めている。そんな中、ようやく日の目を見そうなのがSVGだ。技術的には昔からあるものの、対応ブラウザが限られることもあってあまり使われてこなかった。棒グラフ、円グラフSVGを使うと幸せなのが、クライア...
Webブラウザ上で楽譜を描く「Vexflow」
VexflowはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。Web上には無数のコンテンツが存在するが、それは主にテキストが主体になっている。数式のようなものでさえ画像で表現されることが多い。これは非常に勿体ないことだ。テキストを使って表現できればシステムとの連携も容易になったり、Webクローラーに拾われてイン...
オンラインでドロー&SVG保存「Closure Draw」
Closure DrawはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。最近は何でもWebブラウザ上で動作するようになっている。メール、RSSリーダー、カレンダー、画像編集と何でもござれだ。そんな中、弱めだったのがドロー系アプリケーションだ。プロジェクトサイトで試せる 元々ローカルアプリケーションでもあまり数の...
ついに!iPhoneでもFlashが表示できるライブラリ「Gordon」
GordonはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。iPhoneの最大の欠点とされるのがFlashの表示が未対応という点だ。それによって利用できないサイトがいかに多いことか。今しばらくはAppleの対応は見込めないとあって、我慢の日々が続くだろう。アニメーションにも対応している だがただ指をくわえて待っ...
見るべし、試すべし!オンラインのSVGエディター「SVG-edit」
SVG-editはWebベース/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。時々こういうソフトウェアに出くわすからオープンソースの紹介は止められない。オンラインで動作するWebアプリケーションは多数存在し、画像編集すらオンラインで行えるようになっている。オンラインでSVGを作成、編集! そういったソフトウェア...