ユーティリティ - Todoの記事一覧
Yana - メモ/タスク管理/スニペットを一元管理するノートアプリ
あなたはメモをどこに取っていますか。適当なテキストファイルに書いて、どこかに保存していたりしないでしょうか。その結果、デスクトップにメモファイルが散在してしまって、どこに何をメモしたかも分からなくなっていたら悲惨です。メモは適切に管理しましょう。今回紹介するYanaは強力な編集機能を備えたノートアプリです。## Yan...
Twake - Todo/カレンダー/ストレージが合わさったチャットツール
リモートワークが広まるのに合わせて、オンラインコミュニケーションツールが増えています。SlackやTeamsを採用するケースが多いようですが、他にもたくさんの選択肢があります。今回紹介するTwakeはSlackに似たチャットツールになります。オープンソースで、自分で立てられるのが大きな魅力です。## Twakeの使い方...
RemindMe - 見逃したくないイベントを通知するTodoアプリ
世の中の多くのことは時間によって管理されています。Todoとして管理するほどでなくとも、時間が来たら教えて欲しいことは多いでしょう。何かの放送がはじまる、発売が開始するなどです。時間になったら教えて欲しい、見逃したくないという方はRemindMeを使ってみましょう。## RemindMeの使い方最初の表示です。!
One Day list - ポップなデザインのToDo管理アプリ
Todoアプリは好みが分かれるようで、万人受けするものは存在しないようです。それは多様性を生み、各自が自分好みのソフトウェアを選択できます。シンプルなもの、Web系、アプリ系、ローカル、クラウドとさまざまです。今回紹介するOne Day listはFlutter製となっています。スマートフォン向けのToDo管理になりま...
Reminder-Mini - 通知センターで使える小さなリマインダー
macOSでは元々ウィジェット機能がありましたが、Catalinaでなくなりました。その代わりに通知センターにミニアプリを追加できるようになっています。例えば計算機や世界時計など、ちょっとしたアクセサリーを登録できます。もちろん、自作も可能です。今回はリマインダーを表示するReminder-Miniを紹介します。## ...
TaskCore - シンプルなCUIのTodo管理
タスク管理をどう行うか、これは大きな問題です。慣れないツールを使っても、3日で飽きてしまいます。個人的には10年以上、使っては止め、使っては放置しを繰り返してきました。その結果、現在のTodoistに落ち着いています。とはいえ、Todoistが万人にとっていいとは思いません。手に馴染むタスク管理に出会えるまでは、様々な...
Tasks - AstridクローンなTodo管理
Todo管理は何で行っていますか。Webサービスを使っている人もいれば、スマートフォンを使っている人もいます。紙でやっているという人だっているでしょう。大事なのは何よりも継続することです。今回はTasksという名前の通りのTodo管理アプリを紹介します。かつてあったAstridというアプリを模したTodo管理アプリです...
unfog - CUIで使えるタスク&時間管理
タスク管理は仕事を行う上で大切なものだと思いますが、何で行っていますか。クラウドサービスを使っている人、紙を使っている人など様々だと思います。タスク管理のためにWebブラウザを立ち上げたりするのは面倒と感じる人もいるでしょう。サーバ管理者であればターミナルは一番よく使うツールのはず。そこでタスク管理、時間管理はunfo...
Listly - あなたのリストを一カ所に
普段の生活の多くはリストで管理されます。Todoはもちろん、プロジェクトにおけるタスク管理、買い物メモなどリストで管理して、それを消し込んでいく作業がなんと多いことでしょう。そこで紹介したいのがListlyです。何でもリストとして登録できるWebアプリケーションです。## Listlyの使い方最初の画面です。まだ何もあ...
Personal Management System - 個人の情報を管理するCMS
現在はネット上にあるサービスを使いこなすのが当たり前で、無数あるサービスを幾つかピックアップして利用していることでしょう。その結果、自分の情報は散在し、どこに何の情報があるのかも分からなくなってしまいます。そこで使ってみたいのがPersonal Management Systemです。個人の情報をまとめて管理するための...
Orgzly - Android製のメモ&Todoアプリ
ノートとTodoは相性が良いです。メモを取っている中でタスクにしたいと思うことはありますし、タスクの詳細をメモとして残したい時もあります。情報は一箇所に蓄積していくのが大事です。今回紹介するOrgzlyはAndroid上で動くメモ&Todoアプリです。## Orgzlyの使い方メモ画面です。アウトラインで管理できます。...
org-web - React製のorg-mode
org-modeと言えば、Emacsユーザにとっては慣れ親しんだメモ環境です。個人的にも長く使ってきましたが、キーバインドなども複雑で、当時はまだしも今はもう使い方も忘れてしまっています。そんなorg-modeをWebベースで復活させたのがorg-webです。マウス操作も含めると使い勝手が良さそうです。## org-w...
Flutter Tasky - Google TodoをFlutterで再現
Flutterがにわかに盛り上がっています。Flutter Webの登場によって、スマートフォンアプリからWebサイトまでDartで開発できるようになったのは大きな要因でしょう。試してみたいと思いつつ、二の足を踏んでしまっている方もいるでしょう。そんな方はFlutter Taskyから学んでみてはいかがでしょう。Goo...
Uranus - Java製のメモ&Todo管理
仕事においてよく使われるのはメモ、Todoそしてカレンダーではないでしょうか。それらのデータは互いに連携し合うので、別々なソフトウェアよりも一緒になっている方が便利なはずです。実際、Googleカレンダーはタスク管理も付いています。今回紹介するUranusはメモとTodoが一緒になったWebアプリケーションです。カレン...
Encryptic - 暗号化して保存されるWebノートアプリ
Webサービスとプライバシーは常に相対する存在です。個人のデータを預けるというのは信頼がおけるサービスでないといけません。データ漏洩なども頻繁に発生しており、その度に個人情報が危険にさらされています。防ぐための手段として、サーバ側のデータを暗号化する方法があります。今回は暗号化に対応したノートアプリ、Encryptic...
Toodles - ソースコードを使ったタスク管理
機能を追加したり、直さなければならない箇所がある際に、とりあえずTODOとしてコメントを残しておいたことがないでしょうか。これはまさにタスクなのですが、ついつい忘れがちで、ふとした時に思い出したりするものです。それを防ぐのに最適なのがToodlesです。ソースコード中にあるTODOを使ってタスクを管理できるソフトウェア...
The Every Day Calendar - 日々タスクを達成し続けるカレンダー
ロボットやIoTといった分野で活躍しているSimone Giertzさん。口紅を塗ったり、頭を叩いて起こしたりとロボットとプログラミングを組み合わせて楽しい動画を公開しています。そんな彼女が作った毎日のタスク達成を記録するガジェットがThe Every Day Calendar
go-wasm-todo-list - Go製。WebAssemblyのTodoアプリ
WebAssemblyを使うことで、高速に動作するWebアプリケーションが開発できます。コンパイルするのでコードを見られることもありませんし、開発自体は多様な言語で行えます。その一例として、go-wasm-todo-listを紹介します。GoからWebAssemblyに展開して作られたTodoリストアプリです。## g...
Taskr - シンプルなタスク管理
普段のタスク管理には何を使っていますか。すでによく知られたサービスは大抵多機能で、はじめて使うには面食らってしまうものばかりです。なぜなら最初はシンプルであったとしても、徐々に機能が追加されていく内にいつの間にか多機能、複雑になってしまうからです。そこで使ってみたいのがTaskrです。シンプルなタスク管理アプリと銘打た...
Git-todos - TodoをGit管理
Todoの良くないところは消し込んだ後にデータが見えなくなってしまうことです。そうなるとただ消化するのが目的になってしまい、後で振り返るのが難しくなります。本来はレポーティングこそが大事なはずです。そこで使ってみたいのがGit-todosです。TodoをGitを使って管理するソフトウェアです。## Git-todosの...